空高く、過ごしやすい季節になってきました。
9月13日の活動報告です。サポーターのH(筆者)が用事があり30分ととても短い作業時間でした。
この日のT君は、今まで私がサポーターとして入った時の中では一番と言っていいくらいきびきびとしていたと思います。先週はちょっと気が散ることも多かっただけに、気が散ることもほとんどなく作業に集中できました。
たばこをスムーズに補充し、大好きな数遊びもありません。補充すべきたばこを補充棚で探すときもいつもより早く見つけることができました。
いつもの販売機とは違う販売機での作業もさせていだたきました。初めてでも臆することなく取り組むことができました。たまに言葉遣いで、語尾に「です」「ます」とちゃんとつけましょう、という指導がありました。言葉遣い、「働く」という意味ではとても大事なことですね。この部分は今後も一緒にサポートしていきたいと思います。
この日のT君は集中力も途切れることなく、素晴らしかったなと思います。そして一歩前に進んだような成長を感じた日でした。小さな一歩ですが、T君にとってもはとても大きな一歩だと思います。
私に用がありバタバタと引き払ってしまったので、最後の挨拶でほめることができなかったことがとても心残りでした。次に会った時はたくさんほめたいなと思っています。