チャレンジドN君の3月14日の活動報告

3月14日は、お仕事体験をさせて頂いている書店さんが「本日12時リニューアルオープン!」
というタイミングであり、おまけに明日15日が日曜日のために雑誌の入荷が前倒してお店に届いた大変忙しい中での「ぷれジョブ」でした。

「よろしくお願いします!」のあいさつの後、大量の雑誌の束を解いたときに出る「燃えるゴミ」
「燃えないゴミ」の分別、その後雑誌に付録を挟み込みゴムバンドをかけて、店頭へ並べるという
お仕事を依頼されました。

N君は、初めはいつもと違う周りのとても忙しい動きが少し気になり、戸惑いが見えましたが
知っている仕事が始まればそちらに集中して黙々と働いておりました。
ゴムバンドを掛ける仕事は、付録が多いとやりにくいのですが、サポーターHさん
が付録と本を揃えてくださり、N君がバンドをかけ、私がゴムが捻じれてないか点検する
という役割分担もなんとなくできました。

ぷれジョブ終了の時間になりましたが、お店のレイアウトも大きく変わり「この本は
どこへ陳列するんだっけ?」といった混乱の中で
「時間になりました。ではお疲れさまでした」とは言える状況ではなかったので
「ここまでやったら、終わりにします」とお店の方お伝えし
入口の外からご心配気に覗いておいでのN君のお母様には10分延長のお許しを頂き」
N君が淡々と仕事をする中でサポーターの二人は目と目で了解を取り合う緊張感がありました。

書店の責任者のTさんは私たちに気を遣いつつも、外部からのお手伝いのメンバーの方の
動きを把握するのにお忙しかったですし、とんだ日に伺ったのかもしれないと思いましたが
いつもの皆さんが、「助かりました、ありがとうございます」ときちんとごあいさつして下さり
とても清々しい気持ちになりました。

0317image1

0317image2